新卒営業
【新卒】総合職(ルート営業)
New!
新卒専門・技術
【25卒】機械設計・電気電子設計職
New!
新卒営業
【2025新卒】総合職(営業職)
New!
新卒専門・技術
【新卒】税務監査・経営コンサルタント
New!
正社専門・技術
業界未経験の方も歓迎!若手積極採用中!コミュニケー...
New!
正社警備
一般道での交通誘導警備員募集
New!
  • 正社専門・技術 日本ガス興業(株) 2025-01-10
  • 業務DX化の支援サポートに伴う増員募集【システム運用管理】
  • 正社専門・技術 グッドブリッジ税理士法人 2024-11-26
  • 業界未経験の方も歓迎!若手積極採用中!コミュニケーション力を活かして人や地域の役に立てるお仕事です。
∇ 移住就業歓迎企業【引越し費用負担・住宅手当補助】等
  • 新卒販売 (株)エスティーシー 2024-07-17
  • チームワークを大切にしている仕事です【年間休日120日】【風通しのいい社風】
∇ 移住就業歓迎企業【引越し費用負担・住宅手当補助】等
∇ インターンシップ(職業体験)実施企業
∇ 会社訪問実施企業

企業よりお知らせ Pick Up!(製品紹介・ビジネスパートナー募集など)

商品・技術・サービス・イベントのPR

【26卒】選考直結!WEB会社説明会 開催...
【WEB説明会開催中!】 地元で生きる、エンジニアという働き方。 当社は静岡県沼津市に本社を置き、静岡県・愛知県の...
【商品・技術・サービス・イベントなどのPR】
  • ★ 一般ユーザー向け・ビジネスパートナー向けに情報発信が簡単に出来ます ★
  • ★ ビジネスパートナー募集等の情報収集が出来ます ★

企業訪問日記

沼津の元気のある企業を訪問し、紹介していきます!

1965年に創業した、観光地の土産品を中心とした、菓子製造・卸売会社です。 「土井の田舎草もち」や「富士の白雪カスタード」などのヒット商品で有名な会社です。 関連会社には、雅心苑(がしんえん)があります。

沼津市【奨学金返還支援】サポーター企業情報

沼津市内企業への就職をお考えの、学生の皆さん!

沼津の未来の産業を担う若者の支援のため、奨学金の返済の一部を補助する制度に対しご協力いただきました企業の紹介です!
こちらで紹介する企業は、沼津市を拠点に広く活躍されており、皆さんの沼津市へのUIJターン就職を積極的に応援しています!ぜひ企業情報をご覧ください。

New! イベント・お役立ち情報

求職者向けお知らせ

2024-12-19
【静岡県主催】≪就活に向けた一歩を踏み出そう!≫ 2025年春の静岡県キャリア教育プログラム参加者募集について

 2025年春、静岡県では、主に大学1・2年生を対象とした産学官連携による就業体験を含む静岡県キャリア教育プログラムを開催します!
 本プログラムは静岡県内の企業をフィールドとした就職活動前の仕事体験プログラムであり、地域企業への理解を深めたり、「働く」を考える機会とすることを目的としています。卒業後の進路の参考にぜひお申込みください。


<日  時>                                                           2025年1月27日(月)~2月14日(金)事前学習(オンデマンド)                           2025年2月14日(金)事前学習(対面)                                            2025年2月17日(月)~2月28日(金)の中で計3~5日間 企業実習                              2025年3月4日(火)事後学習


<会  場>                                                   事前学習(対面):静岡駅ビル パルシェ 7階貸会議室                                 企業実習:県内各企業                                                     事後学習:静岡市産業交流センターB-nest


<対  象>                                                         主に大学1・2年生(3・4年生及び県外の大学生も参加できます。)


<対象企業>                                                          県内企業30社


<申込方法>                                                           以下に掲載のふじのくに地域・大学コンソーシアム専用ページ内、申込フォームから令和7年1月17日(金)までにお申込みください。


<留意事項>                                                            ふじのくに地域・大学コンソーシアム専用ページの記載事項をよく読んでからお申込みください。


<お問合せ>                                                            公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム(静岡県受託)                                  担 当:白井                                                        電話番号:054-249-1818                                                      E-mail:mail@fujinokuni-consortium.or.jp

企業向けお知らせ

2025-01-09
【申込締切1月15日迄】ポリテクセンター静岡「就職フェア」参加企業を募集します!

ポリテクセンター静岡では、再就職を目指す求職者の方を対象に、機械金属分野、電気・電子分野、居住環境分野の基本的な知識及び技能・技術に係る職業訓練を実・学一体方式で実施しております。


今回、求人企業と訓練受講者のマッチングの機会として、第24回就職フェア(合同企業面談会)を開催します。参加企業を募集していますので、この機会にぜひお申込みください。


詳しくは、以下のホームページ、又はチラシをご覧ください。


【日  時】                                                        令和7年2月26日(水曜日)13:00~14:40


【会  場】                                                             ポリテクセンター静岡                                                     (静岡市駿河区登呂3-1-35)


【参加職種】                                                               ものづくり溶接科                                                         住環境コーディネート科 等                                                                                                                                                                  ※当日は、別コースの受講生も任意参加します。


【参加費】                                                         無料


【申込締切】                                                         令和7年1月15日まで


【申込方法】                                                         ホームページに掲載の「申込書」及び「求人票」を以下のお問合せ先までご提出ください。


※ぬまjob登録企業の申込状況を把握するため、お申込みを希望する場合は、こちらの入力フォームについてもご回答ください。                                                            (沼津市への回答:以下に掲載の「参加意向確認」リンクから回答してください)


【お問合せ】                                                        ポリテクセンター静岡(静岡職業能力開発促進センター) 訓練第一課キャリア支援係                                    TEL:054-285-7690 E-mail:shizuoka-poly03@jeed.go.jp   

イベントニュース

  • こちらの情報はありません。
日付はイベント開催日を示しています

お知らせ

2024-09-13
静岡県最低賃金の確認をしましょう!

静岡県内の事業場で働く(パート・アルバイト等含む)すべての労働者に適用される「静岡県最低賃金」は、時間額1,034円(令和6年10月1日発効)となりました。


最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者はその最低賃金額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする制度です。原則として、事業場で働く常用・臨時・パート・アルバイトなど雇用形態や呼称の如何を問わず、すべての労働者とその使用者に適用されます。


また、最低賃金には、地域別最低賃金と産業別最低賃金があります。


使用者も、労働者も、この機会に最低賃金の確認をしましょう。


 


※事業場内の最低賃金引上げを支援するための「業務改善助成金」を始めとした各種支援策をご用意しております。


※制度の詳細は、下記関連ページやチラシをご覧ください。

日付はお知らせの公開日を示しています

 ⇒ お役立ち情報もっと見る 

各種イベント、お役立ち情報をチェック!

ぬまづの魅力

UIJターン

就職支援

ぬまづで暮らし、
働きませんか!

都会と田舎の両方の良いところを持つまち沼津
魅力たっぷりの沼津で暮らし、働きたい!
そんな皆さんを沼津市は応援しています!

企業誘致

事業活動
支援中!

ぬまづを拠点に活躍する
企業をサポート!

御社の力を沼津市で活かしませんか?
沼津市では、市内で立地をお考えの企業
起業・創業をお考えの方
市内を舞台に挑戦する企業を支援しています!

サイトへのお問い合わせ

〒410-8601
静岡県沼津市御幸町16番1号
沼津市産業振興部商工振興課
TEL:055-934-4749
Mail:   こちら